こげついてます。

わすれっぽい人生のために

新しいPCを組みました。

去る 9 月 21 日、はじめは全然買うつもり無くてただアキバをぶらぶらしてただけなんだけど、気がついたら大きな紙袋を下げていた。恐ろしい街だアキバ。


HDDとかケースとかは流用だけど、中身はほぼ一新しました。ようやくデュアルコアの時代がうちにも来たよーヽ(´▽`)ノ


構成

使用前:

CPU AMD AthlonXP 2600+ (Barton)
MB Gigabyte GA-7VT600 1394
RAM DDR 400 SDRAM 1.5GB (512MB x 3)
VGA ATi Radeon 9600Pro


使用後:

CPU AMD Athlon X2 BE-2350
MB ASUS M2A-VM HDMI
RAM DDR2 800 SDRAM 4GB (1GB x 4)
VGA ATi Radeon X1250 (onBoard)


以上、新しくなったとこだけ。
Athlon X2 は名称から Athlon64 の 64 が取れたらしいのですが、ちゃんと AMD64 対応です。といっても Windows が 32bit 版なので関係ないですが。
32bit 版 Windows だと 4GB の RAM は限界オーバーです。しかしまぁオンボード VGA に VRAM として食われる部分を考えるとちょうどいいのかな。


正直最近のPCパーツ事情にはすっかり疎いので、インスピレーションのみで構成を決めてしまいました。MB はなんとなく「オンボード VGA 最速」の文句につられて選択。HDMI とか出せても入力する先がありません。


電源が・・・

で、この構成で組み立て始めて、電源コネクタを MB に挿そうとしたらなんか幅がちがう。この MB は 24pin + 4pin のコネクタを挿さないといけないのに、手持ちの電源は 20pin + 4pin しかない・・・。というわけで、まだ開いてる時間だったので速攻でアキヨドへ。


アキヨドに行ったら、ちょうど秋葉原徘徊散策していた @swirhen こと翠蓮さんがいて、一緒に電源を探してくれました。電源をゲットしてまた速攻で家へ帰り、無事完成しました。


Windows

HDD は流用なので OS (Windows XP MCE) は入っていたのですが、心機一転再インストール。すると、まだ3回目のインストールなのに「アクティベーション可能な回数を超えました」とか言われてオンラインアクティベートできなかった。これはおそらく、ゲイツ:「ユー、Vista 買っちゃいなYO!」というメッセージなのかな!
とりあえず電話アクティベートは通りました。よかったよかった。


性能

ベンチマーク的なものはあまり興味がないのでやってません。でも体感は明らかに速い。当たり前ですが。
VGA は前使っていた Radeon 9600Pro より遅い。でもゲームやるわけでもないし、普通に使う分には十分な速度です。ていうかオンボード最速だけあってそこそこ 3D も動くのが逆にスゴイ。


intuos2 が・・・

僕が愛用している intuos2 は Serial モデルなのですが、M2A-VM のバックパネルには COM ポートが無い! MB 上にはコネクタ取り出し用のピンが出てるんですが、ブラケットとか付いてないしその辺に売ってないのです。
もう増設した方が早いなと思い、翌日ついったー otaoff のついでに Serial → USB な変換ケーブルを購入。帰って早速繋いでみると・・・動かない・゚・(ノД`)・゚・
確か以前友達のPCで全く同じ変換ケーブルを使って試してみたときはできたのにーといろいろやってたら、かなり昔のバージョンのタブレットドライバで動作しました。よかった。


結論

金額的にはトータル4万円くらいでどうにか世間に追いついたスペックに。これまで、PC組むときは先を考えて予算めいっぱいつぎ込んでましたが、今後は Mac とメイン/サブの関係を逆転させる予定なので、予算を温存してそこそこ使えるPCを目指してみました。良い感じにできたと思います。
さて、Leopard が出たら Mac 買えるようにお金貯めますかー!